坂本から君へ

さかもとのブログ。自分語りとか世間話とか。大阪にいる。

このブログについて

今年の春くらいからこのブログを始めたのだが、実は僕は、はてなブログ歴はとても長い。ここで始めるよりかなり以前から、別のアカウントで長年やってきていて、おそらく10年くらいは続けていたと思う。

そのブログは、リアルの友人・知人や家族からも見られていて、その人達のことをどうしても意識しすぎてしまって、だんだん書きたいことに制約がかかるようになってしまっていた。
去年くらいから、もっと自由に思ったことや言いたいことを書いていきたいなと思い始め、今年の春に思い切って新しいアカウントを作り、ひっそりと新たにブログを始めることにしたのだ。

 

 

今回、新たなアカウントでブログを始めてみて、なんだか新しい人生を得て、イキイキとしている自分を感じている。
ネット上で同じ人格を長年続けていると、どうしてもだんだんと煮詰まってくるものだ。自分としては別のことが言いたいのに、今までのネットでの自分の言動の集大成のようなものが、ああ言えこう言えと直接自分の頭に命令してくるような感覚。もうそういうのが息苦しくて、新アカウントを作ったようなものだった。
ここでは、過去の人間関係や、自分自身からも自由になって、好きなように書きたいことを書いていられる。
そうだ、僕はずっとこの立場を欲していたのだ。

 

 

以前のブログをやっていた時代には、あまり他のはてなブロガーの方と関わることが少なかったので、今回は積極的に他の方達と接する場面を増やしていきたいと思っている。そのためにはどうすればよいのかについて、ここ最近ずっと考えていた。
他の方のブログで、自分が興味を持てそうな内容のものを探したいのだが、そのために「グループ」という機能が用意されていることに気づいた。「2016年にブログを始めた人のグループ」 「40代のグループ」 「SIerでSEやってますグループ」など、自分と共通点がありそうな人たちが集まっていそうなグループに登録して、その中のブログを読むようにしてみた。
そうやって、他の方のブログを読ませていただいて、少しでも心を動かされるような文章に出会った時は、迷わずスターをつけるようにした。また、なにかちょっとでも筆者の方に伝えたい事があれば、気軽にブクマコメントを入れるようにしている。
そうやって、他のブログに対してなにかしらアクションを起こしていると、自然とそこからリアクションが帰ってくるようになってきて、ぼちぼちと自分のエントリにスターやブクマがつくようになり始めた。読者登録数も増えていき、エントリを書くことに張り合いがでるようになってきた。

 

 

それにしても、日々、他の方が書かれたブログを読んでいると、時々ちょっと不思議な気分に陥ってしまうことがある。
楽しい話題ばかりのブログ。何かに絶望しているブログ。その日食べたお菓子についてひたすら書き続けているブログ。
ネットがなかった時代には、他人の人生や日常や考え方に、こんなふうにアクセスすることなんて絶対にできなかったのに、それが今は簡単にできるし、そこを起点にして、ゆるい感じで相互にコミュニケーションが取れるようになっている。
こんな素晴らしい仕組みが整っているということに、今回新しくブログを始めてみて、初めて気がつくことができたと思っている。