坂本から君へ

さかもとのブログ。自分語りとか世間話とか。大阪にいる。

他人の日記を覗き見る時の背徳感

今年の春頃から、はてなブログの購読機能をよく使うようになった。

ネットをふらふらと徘徊していて、ちょっと気になるはてなブログを見つけたら、あまり深く考えずに「読者になる」ボタンを押して登録してしまう。この半年ほどで、100ブログほどは登録しているような気がする。
一度登録したブログはその後、更新があがってくる度に必ず読むようにしている。
特定のブログを定期的に読み続けるのは、ホッテントリに上がってくるようなパンチの効いたエントリーを単発で読むのとはまた違った感触があって、これはこれで味わい深いものだ。ブログというものを「点」ではなくて「面」で捉えているとでも言えばよいのだろうか。
とにかく、そういう習慣がこの半年ほどですっかりと身についてしまった。

 

 

それだけ多くのブログに毎日目を通していると、時々ふと自分の悪趣味な内面に気づいてしまうことがある。
僕は、人間の心の闇の部分、内面の奥深くを余すところなくさらけだしているようなブログが好きで、例えば有名なものだと、はしごたんのブログがそんな感じだ。彼女の文章には、好むと好まざるとに関わらず、否応なしに人の心を引きずり込んでしまうようななにかがあって、いつもダークなエントリーがアップされる度に身悶えしてしまう。

 

 

他にも、別に有名なブログではなくても、惹かれているものがいくつかある。
なかでも僕のお気に入りは、20代の普通の会社員の女性が書いている婚活ブログだ。婚活ブログと称してはいるが、その内容は、最近別れた恋人へ憎悪のこもった呪詛の言葉をひたすらつぶやきつづけるという恐ろしいものだ。こういうブログと出会った時、僕はいつも村崎百郎の「情念ノート」を思い出す。他人への怨念が満ち溢れたエントリーを日々連発してくれる、悪意に満ち溢れたこのブログは、読む度に深淵を覗き込んでしまったかのような深い感慨を得ることができるのだ。
このブログを見つけてからというもの、僕は密かにじっとその更新を眺めていたのだが、二ヶ月ほど前のある日、どうしても我慢できなくなって彼女のブログにブクマコメントを入れてしまった。するとその日から、更新がピタリと止まってしまったのだった。
これは全くの憶測だが、どうやらそれまでの彼女は、自分のエントリーが見ず知らずの他人から「見られている」という感覚が非常に薄かったのではないだろうか。
そこに僕がブクマコメントをぶつけてしまったことで、がっつりと「見られている」という意識が彼女の心のなかに芽生えて、それが原因で何も書けなくなってしまったのではないだろうか。
もしそうだとすれば、僕は彼女から、自分の心の闇をさらけだす自由を奪い取ってしまったことになる。
とても申し訳なく、残念なことをしてしまったように思う。

 

 

他にも、お気に入りのマイナーブロガーがいる。
プロフィールを見ると、個人事業主となっているのだが、実際は一人暮らしニートの20代男性のブログがある。日々やることもなく、自分の思考や思想をひたすら書き連ねているのだが、誰かに批判されたりすることがないのでまるで王様気取りなのだ。肥大してしまった自己意識から発せられる言葉に耳を傾けていると、だんだんと痛々しくなってくる。
もしかすると、これもあまり人から見られているという感覚がないのかもしれない。うかつにコメントしたりしないように注意しなければいけないと思う。

 

 

要するに僕は、他人の日記を覗き見ている時の、あの何とも言えない背徳感を擬似的に味わいたいのかもしれない。
やっていることは、世間的にも何も問題のない行為だが、時々とても悪趣味なことをしているような気にさせられる。
けれど、そういうマイナーでダークなブログを探して読み続けることが、今の僕にはやめられないのだ。